
ライブ練。
来週13日金曜のライブの練習!練習! 内容が盛りだくさん、ゆえに、みっちり練習。 バンド練習のような、アコースティック練...
来週13日金曜のライブの練習!練習! 内容が盛りだくさん、ゆえに、みっちり練習。 バンド練習のような、アコースティック練...
さて、来週末のライブに向けて新調。 今回は、演奏曲も多い、内容も濃い。やりたいことだらけ。 一冊まるまる使うぐらいの、カ...
デザインをしていて思う。 音楽もそうだが、2次元の中にある、3次元的空間。 これって、謎の魅力がある。 不思議な空...
演劇、パフォーマンス、スピリット、プロフェッショナル、プロレスには、全てが詰まっている気がする。 僕は熱狂的なファンではないが...
あまり、こういう内容を書きたくないんだが。 さすがに、驚いた見出し。 入試にもなるような新聞社の記事。 戦闘機トー...
アコースティックライブのスタジオが始まった。 「う、う、うん、最初だから、こんな感じだろ、、、」なんて下手なプレイの傷を舐め合...
勝手な偏見だけど。 あたりまえだのクラッカー、ご存知でも、食べたことがある人、少ないのでは?? ちなみに、たけしをJAP...
僕が、携帯電話の機種変更をしたからだろう。 久しぶり!元気?って連絡をもらう。 そんな中、ビックリなこともあり。...
新曲「orange」、届いているようだ!ありがとう!! まだまだ新鮮!みなさま!ぜひ、お聴き下さい!! ってことは、アコ...
アコースティックライブのカンペとして、制作時の歌詞ノートとして使っているスケッチブック。 数も増えて来た。 随分、古びた...